5月8日被災時の子どもへの対応セミナー(学校向け)を開催しました。
2016年5月 9日 09:56
5月8日(土)熊本大学病院山崎記念会館にて被災時の子どもへの対応セミナーを開催しました。

東京都立小児医療センターより菊池祐子先生においでいただき、災害後の子どもの心理援助についてお話いただきました。災害後に起こりうる子どもの症状やその背景の心理状態、具体的な対応についてわかりやすくお話いただきました。
「菊池先生の話を聞くことで安心できた」「普段の生活を取り戻すことの大切さがわかった」「被災後だけではなく日常の関わりにもヒントになった」等の感想があがっていました。また学校開始前に、この場を介して知人や同僚の方と情報交換ができたことも良かったとの声もありました。

連休中の急な告知にも関わらず大勢の方においでいただくことができました。お忙しいなか、たくさんの方のご参加ありがとうございました。
また同様の講演を行う際はホームページにてご連絡致します。
![]()
- 令和6年度熊本県かかりつけ医等発達障がい対応力向上研修 開催案内
- 「熊本労災病院事業報告及び事例検討会」の開催について
- ディーキャリア熊本オフィス 体験会のご案内
- わるつ主催の保護者向け講座について 県南(人吉球磨、芦北水俣、天草、八代、宇城)
- 令和6年度熊本県発達障がい医療センター主催 発達障がい医療に関する研修会について
- 発達障がい地域支援体制サポート講座の開催について
- 【八代圏域】令和6年度 わるつ発達障がい連続講座 ~発達障がい児・者支援の実践に向けて~
- 【天草圏域】令和6年度 わるつ発達障がい連続講座 ~発達障がい児・者支援の実践に向けて~
- 【芦北圏域】令和6年度 わるつ発達障がい連続講座 ~発達障がい児・者支援の実践に向けて~
- 【球磨圏域】令和6年度 わるつ発達障がい連続講座 ~発達障がい児・者支援の実践に向けて~
- 【宇城圏域】令和6年度 わるつ発達障がい連続講座 ~発達障がい児・者支援の実践に向けて~
- わるつ主催 保護者向け講座について
- 令和5年度熊本県発達障がい医療センター主催 発達障がい医療に関する研修会
- 令和5年度熊本県発達障がい医療センター主催事例検討会開催について
- 絵画展のご案内
![]()
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (1)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (6)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年9月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (2)
- 2015年10月 (1)
- 2015年3月 (2)
- 2014年11月 (2)






















