熊本県発達障がい医療センター

発達障がいご相談窓口

発達障がいご相談窓口

ニュース・お知らせ

医師向けセミナーのご案内

2016年5月 4日 15:19

被災後の子どもへの支援について(小児科医・児童精神科医が対象)

H28_5_21研修案内.docx

震災後の反応として、子ども達が心身の不調を訴え、医療機関を受診することがあるかもしれません。被災した子ども達の支援について、正しい知識をもち対応していきたいと考えます。

そこで被災した子ども達の特徴や対応ついて、震災支援の経験をお持ちの児童精神科の先生を講師にお招きし、下記セミナーを緊急に開催することといたしました。

皆様のご参加をお待ちしております。


演題「子どもとトラウマ」

日時:5月21日(土) 18:30~(18:00開場)

場所:医学部教育図書棟 3階 第1講義室 山崎記念会館を予定しておりましたが変更になりました。

(熊本市中央区本荘1-1-1 熊本大学医学部付属病院敷地内)

講師:岩垂 喜貴 先生 (国立国際医療研究センター 国府台病院)

↑このページのトップへ戻る

被災時の子どもへの対応セミナー(研修会)の講師について

2016年5月 2日 10:05

5月7日の山崎記念会館で開催しますセミナーの講師をお知らせ致します。

講師:菊地 祐子 先生(東京都立小児医療センター)

今回研修申込み等は特に行っておりません。

なお、余震等続いておりますので開催について急な変更等がある際は

こちらのホームページにてお知らせ致します。

↑このページのトップへ戻る

被災時の子どもへの対応について(セミナーのご案内)

2016年4月28日 19:39

(発達障がい医療センター)震災後のセミナー案内.pdf

日時 平成2857日(土)133015001300開場)

場所 熊本市中央区本荘1丁目1番1号

山崎記念会館(熊本大学医学部附属病院敷地内)

内容 災害後の子どもの心理援助

講師 菊地 祐子 先生(東京都立小児医療センター)

今回参加申し込み等は特に行っておりません。

なお、開催については、今後の余震等の状況により、変更もありますので、その際は、発達障がい医療センターのホームページで連絡いたします。

↑このページのトップへ戻る

発達障害児の震災時の対応について

2016年4月20日 10:14

先日からの災害につきましては関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げます。

災害関連の発達障害児・子どものパンフレットの情報提供をさせていただきます。

ご家族・本人向け、保健師等支援者向けでわけております。

御入用の際は活用いただけましたら幸いです。

みなで協力して支え合っていきましょう。

子どもの心のケアのために(日本小児科医会のパンフレット)
 
 
医療従事者向け
被災時の知的・発達障害のある人の支援
 
 
こころと身体のケア(自分でできる対処法)
ホームページURLhttp://kokoro.ncchd.go.jp

↑このページのトップへ戻る

第2回人吉発達障がい外来研修会を開催いたしました。

2015年10月14日 09:01

今回は療育をテーマに研修会を開催致しました。当センターの田中医師より「発達障害と療育について」、人吉球磨圏域地域療育センターの椎葉相談員より「人吉球磨地域の療育の現状」と題して講演がありました。人吉地域の実情に沿った最新の療育トピックについての情報提供ができたと思います。お忙しい中たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。次回は平成28年1月12日を予定しております。皆さまには改めてご案内させていただきます。

H27_10_13_1.jpg

H27_10_13_3.jpg

↑このページのトップへ戻る

第67回精神保健シンポジウムのご案内

2015年3月24日 13:00

子どもの発達と情報化社会をテーマにシンポジウムが開催されます。

皆さまのご参加お待ちしております。


日 時:2015年4月25日(土)13:00~16:30

会 場:くまもと県民交流会館 パレア10F パレアホール

    (熊本市中央区手取本町8番9号テトリアくまもとビル)

参加費:無料 先着順300名(どなたでも参加可能)  チラシPDF.pdf

事前申込み受付はありません。

 

 

基調講演(13:05-)                    

1.「ICTをいかした発達障害の子どもへの教育」

   東京大学 先端科学技術研究センター 中邑 賢龍

2.「インターネット・ゲーム依存(理解と対応)」

   国立病院機構久里浜医療センター精神科 佐久間 寛之

 

シンポジウム(15:15-)                  

1.「情報機器の子どもの発達への影響~医療から~」

   熊本大学医学部附属病院神経精神科 田中 恭子

2.「情報安全教育について~教育から~(仮題)」

   熊本県教育委員会

3.「ICTを用いたコミュニケーション指導~療育から~」

   熊本市障がい者福祉相談所 下田 祐輝

 

パネルディスカッション(16:10-)         

 

【主催】公益財団法人日本精神衛生会

     熊本大学大学院生命科学研究部神経精神医学分野
【共催】熊本県発達障がい医療センター

     熊本大学大学院生命科学研究部小児科学分野
【後援】熊本医学会

    

 

↑このページのトップへ戻る

第1回人吉医療センター発達障がい外来症例検討会を開催しました

2015年3月24日 12:39

平成27年3月10日 人吉医療センターにて第1回発達障がい外来症例検討会が開催されました。

FullSizeRender (1).jpg

お忙しい中、沢山の方にご出席いただきありがとうございました。

地元の小児科・精神科の先生方と意見交換も行われ、人吉・球磨のこれからの発達障がい医療を考える良い機会になりました。来年度もこのような症例検討会を引き続き開催していきたいと考えております。

↑このページのトップへ戻る

最近のニュース

相談窓口のご案内「自閉症・アスペルガー症候群・注意欠如/多動性障がい(ADHD)・学習障がい(LD」

相談窓口のご案内「自閉症・アスペルガー症候群・注意欠如/多動性障がい(ADHD)・学習障がい(LD」

  • 発達障がい(自閉症・アスペルガー症候群・注意欠如/多動性障がい(ADHD)・学習障がい(LD)について相談したい
  • 発達障がいの療育を受けたい
  • 発達障がいについての病院を受診したい
  • 学校の事で相談したい
  • 福祉サービスを受けたい
  • 就職したい